役員専用ページ
会員専用ページ

  • 会員の受賞報告
    本会理事 梅津理恵氏(東北大学金属材料研究所 新素材共同研究開発センター 准教授)が、第39回(2019年)猿橋賞を受賞されました。 「ハーフメタルをはじめとするホイスラー型機能性磁気材料の物性研究」”Study on the physical properties of the Heusler-type functional magnetic materials including the half-metal-type magnets”

    過去の受賞報告

  • 第22回日本女性科学者の会奨励賞を受賞された 樋田 京子氏(北海道大学遺伝子病制御研究所 特任准教授 博士(歯学))「新しいがん治療法の開発を目指したがん微小環境における血管の異常性解明」について、朝日新聞 北海道版(2017年7月12日付)1面、33面で受賞の記事が掲載されました。

  • (公財)横浜市男女共同参画推進協会の運営する女性の仕事応援サイト「横浜ジョ(女)シゴト」で、本学会理事 近藤科江氏(東京工業大学大学院教授)が紹介されました。働く女性の応援サイトで、女性科学者のロールモデルとしてキャリア図鑑に載りました。HPは、http://www.jyoshigoto.yokohama/model/909/です。



女性科学者の会の活動報告

INWES(International Network of Women Engineers and Scientists) の活動
Newsletter 28 が発行されました。
日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES)からの夏の学校報告が掲載され、日本女性科学者の会(SJWS)大倉 多美子監事(JNWES理事)が紹介されています。

「Young Women Scientist(YWS) Camp & Smart Sister Workshopの参加報告」(平成30年 8月24日-26日、韓国、大田広域都市)
YWSは、毎年韓国で開催されるイベントで、日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES)を介して2名の大学院生が招待されています。

科学者・エンジニアへの「ジェンダー障壁」アンケート調査
アフリカ・アジア・太平洋地域諸国のSTEM( Science, Technology, Engineering, Mathematics)分野における「ジェンダーの障壁」に関してthe Association of Korean Woman Scientists & Engineers (KWSE)がAPNN各国を対象に行っているアンケート調査に日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES)の一員として、参加させて頂いております。

アンケート報告書
「Global Women in Science and Technology(GWST)」開催
皆さまのご協力のおかげで、INWES(International Network of Women Engineers and Scientists) - APNN(Asia Pacific Nation Network) 2017 in Yokohama(7月14日)&「Global Women in Science and Technology(GWST)」GWST(7月15日)は大変盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございます。

日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES:Japan Network of Women Engineers and Scientists)のHP(http://www.jnwes.org/)に詳細が掲載されております。

内閣府との共催事業

「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」
平成28年度イベントに(4年連続して)
「自然と科学が拓く地域の未来、あなたの未来」於12月3日(土)高山市民文化会館のご案内
無事に終了いたしました。ご協力に感謝いたします。

「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業(平成27年度)」
「親子で考える 理系の夢への挑戦」12月20日(日)長崎国際大学(佐世保市)で開催いたしました。ご参加、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました。
内閣府事業

「BIEN (The International Conference of Women Scientists and Engineers conference on BT, IT, ET and NT) 」の参加報告(平成29年 8月31日〜9月2日、韓国ソウル)

「Meeting APNN (Asia & Pacific Nations Network)」の参加報告および報告書
(平成27年 6月 25日〜 27日)

「第7回日中韓女性リーダーズ会議」の参加報告(平成27年 8月 26日)

「Gender Summit 6 Asia Pacific 2015」の参加報告

Gender Summit 6 Asia Pacific (GS6-AP)2015が、8 月26-28 日の3 日間 Korea で開催されました。ホームページは、https://gender-summit.com/ で、会合のテーマは以下に記します。
The Gender Summits are a series of interconnected action based conferences held across the globe under the theme Quality Research and Innovation through Equality.

日本女性科学者の会(SJWS)からは、近藤科江理事が参加され、活動紹介のポスター発表を行いました。詳しい内容は、報告書・ポスターをご覧ください。
さらに、JSTが企画した意見交換会に参加し、女性研究者を増やす取り組みについての提案を行いました。

ジェンダーサミットは、ジェンダー(社会的性差)を科学にとって重要な要因ととらえ、世界の諸問題の解決を目指す国際会議で、2011年にヨーロッパで始まり、その後アメリカ、2015年には飛躍し、地域毎の開催となり南アフリカ、今回の韓国、そして今後はベルリン、メキシコ、と積極的に世界展開しています。

「Gender Summit Asia-Pacific 2017」は、2017 年4 月に日本で開催されることが最終日に報告され、SJWSにも協力要請がありました。皆様の一層のご協力をお願いいたします。